てぃーだブログ › 庭と寄せ植え › 野菜 › 種は買ったが

種は買ったが



種は買ったが


この所忙しくてアタイグヮーは草だらけで種も買ったが撒く事も出来ない。
これから沖縄のガーデニングの季節
野菜もシーズンです。
冬場は10種類位の野菜を作ります。
庭も草ボウボウ
雨も無く11月も沖縄ては晴れの日が多い。
ミニトマトも苗を買ったが植えられない。

今、沖縄に漂着した軽石
県は取らないでと言うが私は逆に皆んなで取って早めに少しでも処理して欲しい。
軽石は畑、まだ培養土のブレンドに最適



同じカテゴリー(野菜)の記事
実生のニラとネギ
実生のニラとネギ(2023-08-27 17:22)

密閉でタネ撒き
密閉でタネ撒き(2023-02-07 06:37)

ツル無しカボチャ
ツル無しカボチャ(2022-12-24 09:12)

しばらくぶりの投稿
しばらくぶりの投稿(2021-12-08 20:35)

いつの間に
いつの間に(2021-09-08 17:51)

シロウリ?
シロウリ?(2021-07-29 20:40)


Posted by よせうえや at ◆2021年10月28日20:12野菜
この記事へのコメント
 まいど
 昨日、アサガオが終わって草だらけの花壇を耕して、コスモスの種を蒔きました。隣では、スイセンの芽が出てきました。
 ナーベラーは、まだ実を付けています。その隣のエリアを耕して冬野菜を植えなければなりませんが、時間的余裕がありません…。
Posted by 山猫 at 2021年10月28日 21:49
山猫さんコメントありがとうございます。
最近、ブログの更新もして無くコメントのチェックも疎かになり失礼しました。
私も色々と忙しくて余裕のない日々を過ごしています。
でも季節は11月でガーデニングや野菜の播種にいい季節ですね。
草だらけのアタイグヮーを見ると悲しくなり早めに作業をしたい。

息子一家が沖縄に帰って来ました。
孫の為にも野菜も頑張らなければ!
Posted by よせうえやよせうえや at 2021年11月03日 04:22
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。