てぃーだブログ › 庭と寄せ植え › 2021年05月

雨に合うブッドレア


トウフジウツギ
原産がトウ(中国)


剪定を繰り返すと次々と咲きます。


雨で花弁があまり開かず


ブッドレアの種類で「トウフジウツギ」カンザシの様な姿で雨にもよく映える。
一般的なブッドレアが横か上向きに咲くのにこちらは垂れ下がる。
この植物、繁りすぎと根を伸ばして増え過ぎが難点?
ブッドレアだけど香りも無い。
香りは南方系のパニクラータがいい。
花は地味だがほぼ周年開花する。
ブッドレアの仲間はバタフライツリーと言われ蝶々が沢山やって来る。



  


Posted by よせうえや at ◆2021年05月30日13:47

バラの様な








パコ咲きのジャスミンが開花しました。
ハワイでピカケ、フィリピンでサンパギータと呼ばれフィリピンの国花のマツリカ
沖縄でもジャスミン茶で親しまれている。
マツリカは一重、八重咲きて種類も豊富
この種類は花も大きく香りも強い。
ただ、雨に当たると茶色になるのでこの時期雨に当たらない様にすると綺麗な状態を保ちます。
今日から梅雨空になる様です。
  


Posted by よせうえや at ◆2021年05月28日05:05

上品な香りのクリナム





開花前日


国頭村のクリナム


クリナムが開花しました。
この球根10年以上もなるのですがあまり植え替えもしないので毎年、1本しか花があがらない。
この花の香りは最高にいい。
多分、クリナム パウエリーと思われます。
あまり流通してなくたまたま植栽につかったら女性の方から是非欲しいとの事でした。
国頭にも道の花壇に植えられていますが花が細く香りが無い。
このハマユウの仲間は夜香るのがあるらしい。
  


Posted by よせうえや at ◆2021年05月26日05:23

虫は水圧で吹っ飛ばせ








梅雨だのに雨のない暑い日々が続いてます。
この時期に発生するのがワタカイガラムシ
これは水圧で吹っ飛ばして制圧します。
この吹っ飛ばしを常に行うとひどい状態になりません。
貴方も騙されたと思ってやってみませんか?
この手法20年以上前に千葉で行ったのですが私のお勧め手法
農薬に頼らない貴方にお勧め
葉裏と成長点を中心に強い水圧をかける。
簡単に出来る防除方法お試し下さい。  


Posted by よせうえや at ◆2021年05月19日19:19

ランの着生が開花


着生時に花芽を付けていました。
開花するか疑問でしたが上手く開花に


水苔は外側に少なめがいい


台風時には防風ネットで巻く


2ヶ月前に八重山ヤシに着生した胡蝶蘭とオンシジュームが開花しました。
ランの着生よく見かける様になったが水苔を取り除かないでやられている方が多い。
水苔をつけたままにすると台風で剥がれるリスクが増す。
水苔を除去すると最初萎びがひどいが根気よく水をかけると元気になります。
ビカクシダとラン或いは小さめのパイナップルの仲間をヤシや黒木等に着生する事をお勧めしたい。

  


Posted by よせうえや at ◆2021年05月18日05:40園芸技術

ウチナー梅雨明け?


ココヤシ、沖縄でも少なくなった






向こう1週間、雨は無い



今日、九州の南部が梅雨入りだそうです。
梅雨前線が北上して沖縄から離れていく。
そのせいで明日から1週間晴れ
梅雨と言えば私は宮崎、千葉と体験しましたが沖縄とは違いジメジメが続く
沖縄の梅雨は分かり難い。
本土みたいに雨が降らないかな!
ともあれ長々と降る雨は植物にとって強敵
種を蒔いても直ぐダメになる。
梅雨小さな苗は傘をさして雨から防ぐのがベスト。  


Posted by よせうえや at ◆2021年05月11日19:55熱帯果樹天気

ツルツルに光ってます。


洗うとこんな種が出てきました。


花も可愛いが実かキレイ


白斑のキキヨウラン


3ヶ月前に蒔いたヤブラン



キキヨウランの野生種の種を蒔いてみました。
キキヨウランの緑葉ですが庭で使いたいのですが中々探すのが大変です。
斑入り種は販売されています。
このグリーンを使ってその中に斑入りを入れると斑入り種が引き立ちます。
本土ではあまり見かけなかったがグラス代用にお勧めの素材です。

今日、沖縄か梅雨入りになった様ですとの気象台の発表
今は断定しないですよね。
沖縄の梅雨は本土みたいに長々と降らない様に思えます。
植物にとって降り続くのが一番の災難
特にこの時期に花を付けたのは傘で長時間当たらない様にすると病気にかかりにくくキレイな状態を保ちます。

  


Posted by よせうえや at ◆2021年05月05日12:53葉物

1個から3本の苗


フチベニタコノキは苗の時葉の縁が赤くなる事で付けられた。
殆どの人がこれを知らないので名前としてはわかり難いかな!!


小さな苗で明るい窓辺で育てるのが良いかも


この苗が露地植えして5〜6年で巨大化するのが浜辺にアダンの様に植えたい。


これがウンシニア ルブラ



フチベニタコノキ、発芽したのを頂いたのですが
1個の種から3本も出ています。
凄い植物ですね。
街路樹にもよく植えられていますが種がおちても殆ど発芽しません。
ヤシもそうですが種は基本的に土か葉で覆われる環境以外では発芽しません。
フチベニタコノキは苗の時だけフチベニで大きくなると緑葉になる。
苗の時は赤葉で本土で流通するオーナメントグラスのウンシニア ルブラによく似ています。
そう言えばウンシニアの苗、沖縄て殆ど見ない。
沖縄はグラスの種類が少ないですね。
沖縄のテイダに耐えられないかも?  


Posted by よせうえや at ◆2021年05月03日06:56熱帯花木