トリカラー


ACALYPHA WILKESIANA `TRICOLOR`アカリフアーウィルケシアナ トリカラー
いい色になっています。
アカリフアー沖縄てはあまり評価されないのかなぁー
本土では真似できない花木なのに
冬も黒っぽい色が出ていい感じになります。
トリカラー沖縄には殆ど無いと思うが違いが分かりますか?
ワカランサー?
アキサミヨ~ナー
Posted by よせうえや at
◆2022年07月01日05:05
│熱帯花木
この記事へのコメント
まいど
きれいですねえ。見たことがありません。右の赤の入ったのと左は、違う木なのでしょうか?はやりそうな気がします。
当方は先日、ヒスイカズラの挿し木をいただきました。知人を訪ねてその場で挿し木にしてもらったので、根付くかどうかはまだわかりません。これから、荒れた庭の草を抜いてヒスイカズラを植える場所を耕して肥料を入れたいです。
きれいですねえ。見たことがありません。右の赤の入ったのと左は、違う木なのでしょうか?はやりそうな気がします。
当方は先日、ヒスイカズラの挿し木をいただきました。知人を訪ねてその場で挿し木にしてもらったので、根付くかどうかはまだわかりません。これから、荒れた庭の草を抜いてヒスイカズラを植える場所を耕して肥料を入れたいです。
Posted by 山猫 at 2022年07月01日 09:09
こんにちは
アカリファこんなに綺麗な色がでるんですね。普通のアカリファは畑とかで見かけるけどこの種は、見かけないですね。
カラーリーフとして、庭に取り入れてみたいです。黒葉とかカッコイイ❗️
アカリファこんなに綺麗な色がでるんですね。普通のアカリファは畑とかで見かけるけどこの種は、見かけないですね。
カラーリーフとして、庭に取り入れてみたいです。黒葉とかカッコイイ❗️
Posted by 嘉数 at 2022年07月01日 11:20
山猫さん嘉数さんアカリフアーへのコメントありがとう。
トリカラーはクロトンと同じ様に夜温が下がる秋の方がいい色になると思います。
これ1本の木でたまに先祖帰りで単色になる事もあります。
アカリフアー沖縄でもっと植えても良い植物では?
本土では真似出来無い沖縄の低木で鮮やかな赤は良いですね。
このトリカラーはネットでしか入手出来ないかな!
トリカラーはクロトンと同じ様に夜温が下がる秋の方がいい色になると思います。
これ1本の木でたまに先祖帰りで単色になる事もあります。
アカリフアー沖縄でもっと植えても良い植物では?
本土では真似出来無い沖縄の低木で鮮やかな赤は良いですね。
このトリカラーはネットでしか入手出来ないかな!
Posted by よせうえや
at 2022年07月02日 07:33

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。