てぃーだブログ › 庭と寄せ植え › 熱帯花卉 › 花火が開いた

花火が開いた


ハエマンサスが咲いています。
年に1回しかさいてくれないが今年は2輪

花火が開いた

皇帝アナナスとオーガスタの間に埋まっています。
花火が開いた

斑入りの胡蝶蘭も咲いたよ。
クルチに着生させて2年 日陰なのでカタツムリの餌食になりやすい。
花火が開いた




同じカテゴリー(熱帯花卉)の記事
香りで涼む
香りで涼む(2022-07-13 12:08)

提灯の様に膨らんで
提灯の様に膨らんで(2022-05-27 08:28)

拡大すると
拡大すると(2022-05-10 20:40)

ヒスイも咲いた。
ヒスイも咲いた。(2022-03-26 10:01)

雨が上がると
雨が上がると(2021-07-06 18:42)

花火!!
花火!!(2021-06-09 19:25)


この記事へのコメント
実家にあったの花の名前が今判りました。
葉っぱがなくいきなり花だけがニョキニョキ生えてあまり綺麗ではないなぁと思ってました。周りに緑の葉がたくさんあると赤い花を引き立てていいものですね。
Posted by のら at 2022年06月05日 05:24
のらさんコメントありがとうございます。
ハエマンサスはヒガンバナ科でヒガンバナの様にいきなり花が咲き
その後に葉が出てきます。
私はこの花ハワイで初めて見た時には感動しましたよ。
植物は日々小さな感動を与えてくれ楽しくなります。
だから様々な植物を植えておくと四季を感じにくい沖縄でもこの時期になったか?
と私は思うのですが?
Posted by よせうえやよせうえや at 2022年06月06日 07:36
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。