ヒスイも咲いた。


色々な植物でジャングル状態

昨年、植えた翡翠カズラが開花しました。
地植えすると生育も良くツルが伸び放題の状態
ただ、このヒスイ1本のロープに誘引して育てています。
ヒスイは葉も肉厚で台風にも強いが被害を少なくする為に台風時はロープを外して下でネットに包む事に
ヒスイはまだ価格も高く取り引きされています。
鉢植えだと花芽を付けるのは難しい
この記事へのコメント
まいど
ヒスイカズラ、きれいですよねえ。新聞では毎年見ていたのですが、初めて本物を見たときは花弁の薄さにびっくりしました。もっと肉厚と思っていました。
庭に植える計画ですが、一向に下地作りが進んでいません…。
ヒスイカズラ、きれいですよねえ。新聞では毎年見ていたのですが、初めて本物を見たときは花弁の薄さにびっくりしました。もっと肉厚と思っていました。
庭に植える計画ですが、一向に下地作りが進んでいません…。
Posted by 山猫 at 2022年03月26日 20:30
山猫さんいつもコメントありがとう。
翡翠カズラ、私個人的にはあまり好きな花では無いです。
ただ多くの人に人気がありますね。
これに似たニューギニア原産の赤い花があります。
ムクナ・ベネッティ Mucuna bennettii
英名 レッドジェイドバイン Red Jade Vine
これは真っ赤で良い花です。
海洋博の温室にもありますが開花したのを見た事が無いのが残念
翡翠カズラ、私個人的にはあまり好きな花では無いです。
ただ多くの人に人気がありますね。
これに似たニューギニア原産の赤い花があります。
ムクナ・ベネッティ Mucuna bennettii
英名 レッドジェイドバイン Red Jade Vine
これは真っ赤で良い花です。
海洋博の温室にもありますが開花したのを見た事が無いのが残念
Posted by よせうえや
at 2022年03月27日 01:43

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |