50年か!
トゲ無しのバラのアレンジ

今日で祖国復帰50年
私も半世紀前は20代で若かった。
復帰して何が変わったのだろうか?
道等のインフラが充実したのは良かったが問題は多い。
観光立県はいい事だがコロナで大変な事態になってしまった。
ソビエトの事を考えると中国もいつ台湾に進攻して沖縄が巻き込まれるかが心配
独裁者が世の中を治めると民衆がかわいそうです。
言いたい事が言える社会がどんなに大切か多くの人が考えて欲しい。
政府に楯突く人を弾圧する共産圏は怖い。
沖縄県本土から羨まれるがイクサの無い島になって欲しい。
ヌチドゥ宝
追記
今日はNHKのFMラジオを聴いていますが1日沖縄デーで懐かしく面白い。
本土の人、沖縄の若い人には中々理解しずらいが!
チムドンドンする5月15日

今日で祖国復帰50年
私も半世紀前は20代で若かった。
復帰して何が変わったのだろうか?
道等のインフラが充実したのは良かったが問題は多い。
観光立県はいい事だがコロナで大変な事態になってしまった。
ソビエトの事を考えると中国もいつ台湾に進攻して沖縄が巻き込まれるかが心配
独裁者が世の中を治めると民衆がかわいそうです。
言いたい事が言える社会がどんなに大切か多くの人が考えて欲しい。
政府に楯突く人を弾圧する共産圏は怖い。
沖縄県本土から羨まれるがイクサの無い島になって欲しい。
ヌチドゥ宝
追記
今日はNHKのFMラジオを聴いていますが1日沖縄デーで懐かしく面白い。
本土の人、沖縄の若い人には中々理解しずらいが!
チムドンドンする5月15日
Posted by よせうえや at
◆2022年05月15日08:36
│生活