ボリュームが欲しければ真っ直ぐ植えるな

花火が両サイド、真ん中が行儀よく植えた黒巻き

花火、下の方からも芽が出てきました。

皆さん園芸技術には常識が無い事をご存知ですか?
通常の園芸書にはこんな事は書いてません。
これはクロトンの花火と言う品種です。
少し斜めに植えるだけで下の方からも芽が出て来る。
これは植物の「頂芽優勢 (ちょうがゆうせい)とは、植物の茎の先端にある頂芽の成長が、側芽(腋芽)の成長よりも優先される現象のこと。」
つまり植物を傾けて植える事で頂点が側枝にも移り芽が出る植物の生理
私は庭の植栽でもわざと傾けて植えたりします。
最初はおかしくても2~3年するとボリュームも出るし植物を低くする事で台風に強くなります。
沖縄県の植栽、これを参考にして欲しいですね。
台風6号、沖縄本島はそんなに接近しないが宮古、八重山を直撃しそうです。
しかも発達して強い台風になりそうです。
対策をしっかりして被害を最小限に食い止めて欲しいです。
Posted by よせうえや at
◆2021年07月20日18:51
│園芸技術