てぃーだブログ › 庭と寄せ植え › ヤシ › 生活 › 雨のヤーグマイ

雨のヤーグマイ


八重山ヤシ、3年で凄く大きくなった。
優雅なヤシ
雨のヤーグマイ

ジャボチカバ雨でも花をつけて
雨のヤーグマイ


ヤーグマイでも雨がなければ庭の仕事で過ごせますが雨だと無理
お子さんがいる家庭大変でしょうね。
長く外に出ないとやはりストレスがたまる。
幸いにして沖縄のコロナ感染者が昨日0でした。
しかしながら沖縄県のコロナでの死者5名は怖い。
143名で5名は30人近くで1人死ぬ
コロナの死者は少ないと言われたが沖縄は多い。
5月の中頃迄に感染者が無く6月から普通の生活に戻らなければ大変な事になる。
沖縄の観光は夏迄受け入れが出来ないのでは?
しかし、多くの人が職を失う。

国会議員、2割をカットするらしいが野党も含め庶民の気持ちに寄り添うなら半分以上カットすべきだと思う。
そうでなければ民の気持ちがわかるはずがない。
多くの人が今後、不安でしょうがないのでは?
でもこれって皆んなが意見を言わねば容認したかの如く取られる。



同じカテゴリー(ヤシ)の記事
マーニーの種
マーニーの種(2024-02-21 21:19)

トックリヤシモドキ
トックリヤシモドキ(2023-07-27 10:39)

小笠原ビロウの発芽
小笠原ビロウの発芽(2023-07-23 16:54)

ミニ ビロウ
ミニ ビロウ(2022-11-19 05:01)

ジャワビロウ?
ジャワビロウ?(2018-08-08 19:27)


Posted by よせうえや at ◆2020年05月02日15:32ヤシ生活
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。