てぃーだブログ › 庭と寄せ植え › 葉物 › 観葉植物 › リユウビンタイの植え方

リユウビンタイの植え方



リユウビンタイの植え方


リユウビンタイの植え方

年数が多分2~30年
リユウビンタイは日陰に生育していますがある程度太陽が当たる場所に置くと葉か立ち葉になります。
リユウビンタイの植え方

リユウビンタイ鉢植えして1年花壇に植える為に鉢から外すと写真の様に
鉢に植える時に下にビニールを敷いて水が溜まる様に設定していました。
リユウビンタイは水切れすると葉が地面に垂れてきます。
この装置のお陰で今迄、水切れした事がありません。
花壇に植える時もそのままで植栽します。
これお勧めのミニテクニック






同じカテゴリー(葉物)の記事
サイ十手の様な
サイ十手の様な(2023-10-31 05:00)

斑入りダンチク
斑入りダンチク(2020-05-05 20:32)

懐かしのシダ
懐かしのシダ(2019-04-12 05:13)

2ケ月で発根
2ケ月で発根(2018-12-30 12:54)


※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。